目の前に僕らの道がある

勉強会とか、技術的にはまったことのメモ

Shibuya.trac #8行ってきたよ

ほぼ個人メモレベルです。途中電話がかかってきたので抜け抜けです。

分散環境でのTrac

こんぴろさん

  • はさみとつーるは使いよう
  • テンプレートページをいじってショートカット を使ったよ
  • RTCはwikiが使いづらい
  • プラグイン
    • FullBlogPlugin
      • 0.12でも動くよ
    • TagsPlugin
      • Blogにカテゴリの機能がつく
    • TracWysisygPlugin
      • (個人的にはもうwikiの書式を覚えたのでそんなに必要無かったり)
  • Mikogo
    • デスクトップ共有ツール

HudsonとAutoIt の話

こかわさん

  • AutoIt
    • Windows上のGUI操作ができるスクリプト言語
    • 操作の自動化
    • フォームの読み込み待ちもしてくれる
    • 商用利用化

Tracで今日から始めるスクラム/アジャイル開発

かわぐちさん

  • 共感
  • 透明性
  • 実測駆動
  • TiDD
    • すべての作業をTracのチケットに書く
  • タスクボード
    • ハレパネ
    • ポストイットは強粘着がおすすめ
    • チケット種別ごとに色分け

TracAgile開発

Ryuzeeさん

  • ツールを使って何かすると自動的にアジャイルになる訳じゃない
  • プロジェクトの最初からTracを導入した方が良い
  • 営業用Tracと公開用Tracを作る
  • 透明性
    • いつでも状況が分かる
    • Agiloでバックログ
  • ふりかえりはデジカメ
  • Tracをゴミ箱にしない努力

TracPlugin

神速さん

JIRA

ショーンさん

  • ITSを使っているのは一部の人たち
    • ほとんどExcel
    • でも問題があるよね

Tracのソース読んでみた

ゆかわさん

引っ越しをITSで管理した話

ikikkoさん

  • 紙とか高等で十分なことならITS使わなくてもいいよ

wikiマクロの話

riskさん

(wiki pattern読んでみよう)

すいぎんとう

itoakihiroさん

(hgは使ったこと無いなあ。試してみよう)

感想みたいなの

主催者ならびに発表者のみなさまありがとうございました。

9月の前半あたりにLTやりたいなとか言っときながら、結局申し込み期限が切れてしまったので、LTやりたい詐欺になってしまいました。
次回枠があれば、是非発表したいかなと思います。今のプロジェクトにTracが入れられそうなのと、TracとGitの連携できた感じなので、その辺もしかしたらネタになるかもです。