目の前に僕らの道がある

勉強会とか、技術的にはまったことのメモ

PyUnitのassertEqual()メソッドのactualとexpected

RubyのTest::Unit::Testクラスにおけるassert_equal()メソッドでは第一引数がexpected、第二引数がactualってなっています。確かJUnitと同じだったと思います。
http://www.ruby-lang.org/ja/man/html/Test_Unit.html

PythonのTestCaseクラスのassertEqual()メソッドはexpectedとactualが逆だと前に会社の先輩が言っていたような気がします。ちょっと気になって調べてみたのですが、マニュアルを見る限り、first、secondとしか記述されていなくて結局どっちだかよく分かりません。まあ、結果は同じだからどうでもいい問題かと思いますが、ちょっと気持ち悪いです。彼の先輩はどこを参照したのでしょうか。
http://www.python.jp/doc/release/lib/testcase-objects.html